1万人のクリエイターミーツPASS THE BATON
  • Home
  • Japanese
  • English
  • ハンガーの端材を用いたスティックディフューザー「ANIMAUX DES BOIS」

    Mar 18, 14 • vol.2 Neal’s Yard Remedies • No Comments
    ハンガーの端材を用いたスティックディフューザー「ANIMAUX DES BOIS」

    価格;1000円(税抜) ANIMAUX DES BOIS ECUREUIL →商品を購入する(PASS THE BATTON オンラインショップへ) ANIMAUX DES BOIS RENARD →商品を購入する(...

  • 白い炎を愛でる、キャンドルスタンド「WHITE LIGHT」

    Mar 18, 14 • vol.2 Neal’s Yard Remedies • No Comments
    白い炎を愛でる、キャンドルスタンド「WHITE LIGHT」

    価格:1800円(税抜) →商品を購入する(PASS THE BATTON オンラインショップへ)   回収したブルーボトルを再利用する新しいアイデア 80年代初めから植物性由来成分を使った化粧品づくりに取組み...

  • Project Vol.2 Judging Committee Report

    Sep 2, 13 • vol.2 Neal’s Yard Remedies • No Comments
    Project Vol.2 Judging Committee Report

    The judging committee gathered in July to judge entries to Volume 2 of the “10,000 Creators Meet PASS ...

  • Project Vol.2 審査会レポート

    Aug 8, 13 • vol.2 Neal’s Yard Remedies • No Comments
    Project Vol.2 審査会レポート

    7月某日、「クリエイターミーツPASS THE BATON」プロジェクト第2回目の募集テーマの審査会が行われました。 リサイクルのテーマは、英国生まれのオーガニック製品ブランド、ニールズヤード レメディーズの化粧品に使わ...

  • 変えないことがこだわり、ブルーボトルの深いワケ

    May 20, 13 • vol.2 Neal’s Yard Remedies • 1 Comment
    変えないことがこだわり、ブルーボトルの深いワケ

    青いボトル=劇薬? 30年間変わらないオーガニック化粧品の瓶に込められた意味と、リサイクルへの熱い思いとは…。 「1万人のクリエイターミーツPASS THE BATON」プロジェクト、第二回目に取り組むテーマ...

  • [Project vol.2 募集概要]ニールズヤード レメディーズのうつくしいブルーボトルを利用した、新プロダクトのデザイン募集

    May 1, 13 • vol.2 Neal’s Yard Remedies • No Comments
    [Project vol.2 募集概要]ニールズヤード レメディーズのうつくしいブルーボトルを利用した、新プロダクトのデザイン募集

    Project Vol.2 の審査結果を公開いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。 ニールズヤード レメディーズのうつくしいブルーボトルを利用した、新プロダクトのデザイン・アイデアを募集 1981年、ロンドンで誕生...

Category

  • About us
  • Interviews
  • vol.1 Akasaka Kakiyama
  • vol.2 Neal’s Yard Remedies
  • vol.3 steteco.com
  • vol.4 JINS

Latest

ハンガーの端材を用いたスティックディフューザー「ANIMAUX DES BOIS」

ハンガーの端材を用いたスティックディフューザー「ANIMAUX DES BOIS」

Mar 18, 14
白い炎を愛でる、キャンドルスタンド「WHITE LIGHT」

白い炎を愛でる、キャンドルスタンド「WHITE LIGHT」

Mar 18, 14
Project Vol.2 Judging Committee Report

Project Vol.2 Judging Committee Report

Sep 2, 13
Project Vol.2 審査会レポート

Project Vol.2 審査会レポート

Aug 8, 13
変えないことがこだわり、ブルーボトルの深いワケ

変えないことがこだわり、ブルーボトルの深いワケ

May 20, 13

© 2025 1万人のクリエイターミーツPASS THE BATON

Powered by Wordpress. Designed by Themnific