Project Vol.2 の審査結果を公開いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
ニールズヤード レメディーズのうつくしいブルーボトルを利用した、新プロダクトのデザイン・アイデアを募集
1981年、ロンドンで誕生したニールズヤード レメディーズは、創業以来、自然と健康に配慮したオーガニック製品を製造・販売しています。
ポリシーに掲げる環境への配慮は製品づくりにとどまらず、使用済みの化粧品ボトルを回収し、リサイクルする活動も積極的に行なっています。これまでに回収されたボトルは溶かされて箸置きに変わったり、砕かれて道路のカレットとして再利用されていました。
このボトルを、デザインのちからでひとにも環境にもやさしい魅力的なプロダクトに変身させることはできないでしょうか?『1万人のクリエイターミーツパスザバトン』プロジェクトvol.2では、ニールズヤード レメディーズのボトルを使った新プロダクトのアイデアとデザインイメージを、オープンコンペ形式*で募集します。
今回採用されたアイデアは、キギやパスザバトンとの協働を経て商品化、パスザバトンのWebショップや店舗で販売される予定です。
1)5つのボトルサイズ
今回のテーマとなる使用済みボトルは5つのサイズに限定。単一でも、異なるサイズを組み合わせてもかまいません。
ボトルのサイズは、
1…H16.8×W5×D5 / 2…H12.3×W4.5×D4.5 / 3…H9×W4×D4 / 4…H8.5×W3×D3 / 5…H6×W2. 5×D2.5(cm)
>>デザイン素材画像(プルーボトル/ニールズヤード レメディーズのロゴ)をダウンロードする
2)ポトルの形状を活かしたプロダクト ボトルの形状のままプロダクトにリサイクルするアイデアも可能です。ボトルの口をカットして指輪に変えたり、容器として別用途に利用する…など。写真は空間クリエイター、キム・ソンへ氏によるブルーボトルを使ったシャンデリア。 |
3)ガラスを溶かして新しい形にする ガラス工房でボトルを溶かし、全く別のガラス製品として変身させるアイデアも歓迎します。写真は箸置きとマッサージボウル。 |
ニールズヤード レメディーズとはニールズヤード レメディーズのポリシーは「大量につくることよりも、大切につくること」。合成香料や遺伝子組み換え作物を使わない、動物実験は行わないなど、ひとと自然を気遣ったオーガニック化粧品やアロマ製品などを販売しています。 ボトルにも採用されている鮮やかなコバルトブルーは、ニールズヤード レメディーズを象徴する色。 |
このプロジェクトについて
「1万人のクリエイターミーツPASS THE BATON」は、「NEW RECYCLE(ニューリサイクル)」をコンセプトに様々なメーカーの在庫品やユーズド品をより魅力的なプロダクトに再生しているセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」と「ロフトワークドットコム」による、サステナブルなものづくりの学びと協働プロジェクトです。
4つのプロジェクトを通じて、B級品やデッドストックと呼ばれるものを「素敵なプロダクト」に変えるデザインアイデアをオンラインで募集し、PASS THE BATONやアートディレクターとの協働を通じて、実際に商品化を目指します。
*応募されたデザインがリアルタイムで公開される、オープンコンペ形式を採用しています。
>>プロジェクトの詳しいプロセスを見る
>>プロジェクトの詳しいプロセスを見る
募集内容:
ニールズヤード レメディーズの使用済みブルーボトルを利用した
新プロダクトのデザインイメージ
募集期間: 2013年5月1日 ~ 6月16日 6月24日 24時まで
採用作品数: 1名
採用特典:
1. 採用デザインの商品化
2. 実際の商品 数点(各回ごとに異なります)
3. 第一線で活躍するアートディレクターとPASS THE BATONと商品化に向けた協働体験
審査員:
遠山正道 氏 (株式会社スマイルズ)
植原 亮輔 氏、渡邉 良重 氏 (株式会社キギ)
林千晶 (株式会社ロフトワーク)
応募資格: どなたでも参加できます。
(ロフトワークドットコムのアカウントが必要です。登録・利用料無料)
応募方法:
「背景と課題」を読んだうえ、既定の応募フォーマットを使用してデザインイメージ、コンセプトを作成。
loftwork.comの「マイダウンロード」へ“10000me02” のタグを付けた作品画像を投稿すること。詳しくはこちらを参照。
主催: 株式会社スマイルズ、株式会社ロフトワーク
お問い合わせ: こちらのフォームから、お問い合わせください。